バイトを辞める理由が「他のバイトをやりたいから」はアリ?

今回はバイトを辞める理由が「他のバイトをしたい」ケースについて挙げてみたいと思います。

アルバイトをしている時でも、何かしらの事情で辞めたくなる事はあります。

辞める理由は人によって様々ですが、中には「他のバイトをしてみたい」という人もいる事でしょう。

ですがそれを退職理由として今のバイト先に伝えるのは気まずいと感じる人もいるようです。

バイトを辞める理由が「他のバイトをしたいから」はNGなのでしょうか。

スポンサーリンク

バイトを辞める理由が「他のバイトをしたい」はダメ?

今のバイト先の店長に辞めたい事を伝える時、「他のバイトがしたいから」というのはNGなのでしょうか。

結論から言えば、これは管理者側の受け取り方にもよるかと思います。

 

管理者によっては気にしない人もいるでしょうし、中には逆にあまり良い印象を受けないという管理者もいるでしょう。

「他のバイトがしたい」と言われると、「ウチの仕事が嫌なんだな」と受け取る人もいるかもしれません。

(ちなみに私が管理者だったら気にしません)

 

本来で言えば期間の定めのない契約において、退職者はバイト先に具体的な退職理由を伝える必要はありません。

「一身上の都合」でも良いですし、少し極端に言えば「辞めます」だけでも退職をすることが出来ます。

具体的な退職理由を言う必要はなく、労働者はいつでも退職の申し出をする事が可能です。

民法627条

当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、いつでも解約の申し入れをすることができる。

この場合において、雇用は、解約の申し入れの日から2週間を経過することによって終了する。

 

ですが実際を言えば今までお世話になったバイト先ですし、店長からも「なんで辞めるの?」と聞かれる事も多いので、何かしらの退職理由を用意しておく人が多いかと思います。

もし「他のバイトがしたいから」と言いづらいようであれば、以下のように少しニュアンスを変えてみることも出来ます。

  • やりたい仕事が見つかったので
  • 就職が決まったので退職をしたい
  • 将来やりたい仕事があり、今から経験をしておきたい
  • 収入アップを目指したい
  • 色々な仕事を体験していきたい etc…

 

「無難な理由」で辞めたいという方は、以下のような理由で退職をする人もいるでしょう。

  • 学業に専念したい
  • 家庭の事情により
  • 体調不良により
  • 引っ越しをするので
  • サークル・部活に専念したい
  • 家族の介護が必要 etc…

 

バイトを辞める理由は人それぞれかと思いますが、個人的には「自分が伝えやすい言い方」で良いと思います。

もちろん無断で退職をしてしまうのはNGです。

他のバイトに移る場合でも、今のバイトの退職手続きをしっかりと済ませておくようにしたいですね。

スポンサーリンク

バイトを辞めて他のバイトに移る注意点

今のバイトを辞めて、他のバイトに移る場合にはどのような点に注意をしたら良いでしょうか。

新しいバイトに移る前の注意点を幾つか挙げてみます。

 

次のバイトを決めてから言うか

人によっては収入が途絶えることのないように、次のバイト先の採用が決まってから今のバイト先に退職を告げる人もいるかと思います。

ですがどちらにしても、今のバイト先に迷惑をかけて辞めるような事態は避けておきたい所です。

今のバイトの退職日を決めてから新しいバイト先の入社日を決定する等、スケジュールをしっかりと考えておくようにしましょう。

 

退職を告げるタイミング

今のバイト先から他のバイト先に移るとしても、辞める事を告げるタイミングも大切です。

法律上では2週間前に告げれば良いことになっていますが、一般的には余裕を持って1~2か月前には告げておくのがマナーと言えます。

またバイト先によっては「退職は〇か月前に申し出ること」等の会社ルールが存在する場合もあるので、しっかりと確認しておきましょう。

 

直接会って伝える

他のバイトに移る場合であっても、今のバイト先を辞める場合には責任者に直接会って伝えるのが基本です。

最近ではメールやLineで伝える人もいるようですが、やはり退職は責任者に対面で伝えるようにしましょう。

また上司が忙しいような職場では、電話やメール等で「大事な話があるのですが、お時間いただけないでしょうか」とあらかじめアポイントを取ってから申し出ると良いかもしれませんね。

 

引継ぎ・手続き

他のバイトに移る場合であっても、今のバイト先で退職手続きや引継ぎが必要な場合には、それをしっかりと守るようにします。

バイトを辞める際には、以下のような点も確認しておきましょう。

  • 他スタッフへの引継ぎ事項
  • 退職に必要な書類・手続き
  • 最終出社日
  • 有給の消化
  • 最終の給料の受け取り方
  • 他スタッフへの挨拶
  • 貸与品があれば返還

 

新しいバイト先での面接

他の新しいバイト先で面接をする場合、前のバイト先について質問をされる事もあるかと思います。

ですがこの時でも、前のバイト先での不満や悪口は言わないようにしましょう。

また前のバイトが退職済みかどうか・いつから出社ができるのか等も聞かれる場合がありますので、しっかりと答えられるようにしておきたいですね。

 

新しいバイトに移るまでの期間

先ほども挙げたように、次のバイト先の採用が決まってから今のバイトを辞める人もいるでしょうし、逆に今のバイトを退職してから他のバイトを探し始める人もいるかと思います。

もし今のバイトを辞めた後に収入が途絶えるのが心配な場合には、単発や短期バイトを検討しても良いでしょう。

単発バイトや派遣バイトであれば1日単位から仕事を入れることが出来ますので、次のバイトが決まるまで無収入となるのを防ぐことが出来ます。

 

バイトを辞める理由が「他のバイト」まとめ

バイトを辞める理由が他のバイトをしたいケースについて挙げてみました。

バイトを辞めたい理由は人それぞれなので、中には「他のバイトがしたいから辞めたい」という人もいるかと思います。

退職を告げる場合には、自分が伝えやすい言い方を見つける事も大切です。

他のバイトを始める際には、今のバイト先に迷惑をかけずにきちんと退職手続きを済ませてから始めるようにしたいですね。

 

またバイトを辞めることを上司に報告するのが怖い・緊張するという方は、こちらの記事も参考にしてみてください。

参考記事:バイトを辞める時の電話が怖い?円満に退職するスムーズな伝え方

 

それでは今日はこの辺で。

スポンサーリンク