バイト面接の2回目のメール返信方法は?日程・場所・持ち物も解説

今回はバイト面接における2回目のメール返信について挙げてみたいと思います。

アルバイトの面接前には、メール等で面接日程の約束をする事が一般的。

ですが企業側から面接の日程案内が来た後、2回目に送るメール返信の内容に困ってしまう事もあります。

2回目にはどのようなメールを送れば良いのか、もしくは何もメールを送らない方が良いのかなど、悩んでしまうケースもあるでしょう。

今回はそんなバイト面接への2回目のメール返信について挙げていきます。

スポンサーリンク

バイト面接の2回目のメール返信方法は?

面接日程について、2回目のメールを返信をする際にはシンプルな内容を心掛けるようにします。

担当者が見やすいように、適度に改行を入れたり、誤字脱字がないようにチェックをしてからメールを送信しましょう。

2回目のメールの「件名」については、会社から送られてきたメールに「Re:」のままで返信する形でよく、件名を変える必要はありません。

また以前に送られてきたメールを見て、会社名や部署名・担当者名も正確に書いて送信するようにしましょう。

 

会社側から面接日程のメールがきた際には、早めの返信をするようにします。

2回目のメールでは出来るだけ24時間以内の返信を心掛けたい所です。

担当者からすれば返信が早いほうが好感を持たれますし、あまりにも返信が遅すぎるとメールがきちんと届いているのか不安を感じる事もあります。

もし返信が遅れてしまった場合には、「お返事が遅くなり申し訳ありません」と一言添えるようにします。

自分のスケジュールを確認した上で、無理のない面接日程であれば早めにメールを返信しておきましょう。

 

以下にバイト面接での2回目に送るメール返信について簡単な例を挙げてみます。

【件名】Re:面接日程の件

株式会社○○ △△部 採用担当××様

 

お世話になっております。

先日アルバイトに応募いたしました○○と申します。

面接日程のご連絡を頂き、誠にありがとうございます。

 

面接日時ですが、ご指定いただきました

○月○日△△時××に伺います。

 

お忙しい中、日程調整をして頂きありがとうございます。

当日は何卒宜しくお願いいたします。

 

○○(名前)

TEL:090−××××−××××
MAIL:××××@××.com

 

文章の最後には自分の名前・連絡先を残しておきます。

メールを送信する前にダブルチェックとして、日付や名前・連絡先などに記入誤りがないか確認してから送信しましょう。

2回目のメールを見る担当者の気持ちを配慮して、丁寧かつ簡潔な文章を心掛けたいですね。

 

バイト面接の質問をメールでするには?

バイト面接の前に、何か気になる事をメールで質問をしておきたい場合もあるかと思います。

もし不明点がある場合には面接前に解消しておく方が良いでしょう。

バイト面接についてメールで質問をする場合、どのようなメールを送れば良いでしょうか。

 

以下に質問メールの例文を挙げてみます。(例:身分証について)

【件名】Re:面接日程の件

株式会社○○ △△部 採用担当××様

 

お世話になっております。

先日アルバイトに応募いたしました○○と申します。

面接日程のご連絡を頂き、誠にありがとうございます。

 

面接日時ですが、ご指定いただきました

○月○日△△時××に伺います。

 

尚、身分証明書について質問がございます。

持参する身分証は「学生証」でも問題ないでしょうか?

お手数ですが、ご教示いただけますと幸いです。

お忙しい所恐れ入りますが、宜しくお願いいたします。

 

○○(名前)

TEL:090−××××−××××
MAIL:××××@××.com

 

上記は身分証についての質問ですが、その他にも履歴書や証明写真・通帳・印鑑・場所など、不明点が発生する場合もあるかと思います。

面接になってから悩むのは避けたい所ですので、あらかじめ余裕を持って確認をしておくようにしましょう。

またメールで質問をする時でも、丁寧かつ簡潔に書くことを心掛けたいですね。

スポンサーリンク

バイト面接の場所をメールで確認するには?

バイト面接においては、応募者が会社側へ訪問することが一般的です。

ですがバイト先が複数店舗ある場合や、場所が明記されていない場合など、面接場所がはっきりと分からないケースもあるかと思います。

もしくは二次面接まで行われる場合、一次と二次で面接場所が異なる場合もあるでしょう。

 

以下にバイト面接で場所を確認するメール例文を挙げてみます。

【件名】Re:面接日程の件

株式会社○○ △△部 採用担当××様

 

お世話になっております。

先日アルバイトに応募いたしました○○と申します。

 

この度は○月○日に予定されております面接の場所に関して質問させて頂きたく、ご連絡致しました。

面接の場所について記載が見当たらなかったのですが、当日は以下の場所にお伺いして問題ございませんでしょうか。

場所:御社4階会議室(住所:○○)

 

お忙しい所大変恐れ入りますが、ご教示いただけますと幸いです。

面接当日は何卒よろしくお願いいたします。

○○(名前)

TEL:090−××××−××××
MAIL:××××@××.com

 

実際に面接場所が分かりにくかったり、どの支店・店舗に行けばよいのか分からないケースもあります。

ですがその場合でも、相手に非があるようなメールは控えるようにしましょう(苦情の印象を与える文章など)。

簡潔な内容に留め、面接当日にどの場所に訪問すべきか丁寧に質問をするようにします。

 

「当日に行ってみたら場所が違っていた..」となると取り返しが付かなくなります。

面接場所が分からない場合には、事前にしっかりとメールで質問をしておくようにしましょう。

 

バイト面接の持ち物をメールで確認するには?

バイト面接には幾つかの持ち物を持参することが一般的です。

例えば以下のような持ち物が必要になります。

  • 履歴書(証明写真)
  • 身分証明書
  • メモ・筆記具
  • 通帳・キャッシュカード
  • 印鑑
  • スケジュール帳

 

バイト面接前に持ち物の指示がないケースというのは意外にあります。

ですが指示がないからと言って、手ぶらで面接に向かうのはNGです。

履歴書など基本的な持ち物以外にも、もし用意しておく持ち物がどうしても不明な場合には、事前にきちんと確認をしておきましょう。

 

以下はバイト面接の持ち物をメールで確認する場合の例文です。

【件名】Re:面接日程の件

株式会社○○ △△部 採用担当××様

 

お世話になっております。

先日アルバイトに応募いたしました○○と申します。

面接日程のご連絡を頂き、誠にありがとうございます。

 

この度は面接日当日の持ち物につきまして、確認させていただきたくご連絡しました。

面接に際して、履歴書以外に必要な物はございますでしょうか。

お忙しい所お手数をお掛けいたしますが、ご回答の程どうぞよろしくお願いいたします。

 

○○(名前)

TEL:090−××××−××××
MAIL:××××@××.com

 

また持ち物は大体把握しているけれども、確信が持てないといったケースもあるかと思います。

そのような場合においては、上記の「面接に際して~」の部分を、以下のような形で書くことも可能です。

面接当日に持参すべきものとしては、下記の通りで間違いないでしょうか。

ほかに持参すべきものがあればご指示いただければと存じます。

  • 履歴書
  • 印鑑
  • 筆記具

恐れ入りますが、何卒よろしくお願いいたします。

 

面接の持ち物に自信が持てないと、面接日当日に気持ちが不安になってしまう事もあります。

そのため持ち物についても、もし不明な点があれば事前にきちんと確認をしておきたいですね。

 

バイトメールの件名は?

バイト面接に送るメールで、意外に疎かになりがちなのが「件名」です。

面接担当者は一度に数十件~のメールを確認している場合もありますし、応募者が多数の場合にはメール確認だけに多くの時間を割いてはいられません。

あまりに曖昧な件名だと担当者にスルーされてしまう恐れもありますし、何のメールなのか一目で分からない事もあります。

そのためバイト面接のメールの件名は、「簡潔で一目で用件が分かるような件名」を意識して書きましょう。

また件名が目立ちやすいように【】で括るのも良いでしょう。

 

例えばアルバイト応募時には、以下のような件名の書き方があります。

【アルバイト応募】(自分の氏名)(学校名)

 

また先ほど上述したように、面接日程等について会社側から返信がきた際には、「Re:」のまま件名を変えずに返信をしておきましょう。

Re:アルバイト面接日程の件

 

メール件名は適当に付けてしまいがちですが、相手側への配慮を示す大切な項目です。

担当者の立場を配慮した分かりやすい件名を心掛けたいですね。

 

バイトのメールを返信する時間は?

企業からのメールに返信する際には、その時間帯にも出来るだけ配慮しておきたい所。

例えば深夜の遅い時間帯にメールを送った場合、マナー違反という印象を与えてしまう場合もあります。

また深夜にメールを送信した場合、応募者の生活リズムに不安を持たれる事もあるかもしれません。

 

規則正しい生活ができている事を示す意味でも、日中のメールが望ましいと言えるでしょう。

午前~午後など、日中の時間帯にメールを送るほうが無難です。

また日中であっても、相手の忙しい時間帯を避けてメールを送るのが良いかと思います。

例えば一般のお店であれば土日祝は忙しいでしょうし、飲食店であればランチタイム時などは避けたい所。

相手側の状況を考慮してメールを送る配慮も忘れないようにしたいですね。

 

バイト面接のメール返信はどこまで?

バイト面接のメールは、以下のような流れになる事が一般的です。

  1. 応募者がアルバイトにエントリー(メール応募)
  2. 会社担当者が面接日程などを返信
  3. 応募者が確認・お礼のメールを返信

 

通常であれば「3」の時点で「面接当日は宜しくお願いします」などと返信して、そこでメールは終了します。

ですが丁寧な担当者の場合、「ありがとうございます。当日お会いできる事を楽しみにしております」や、「この度はご応募ありがとうございました」等といったように、返信をしてくる場合もあり得ます。

この場合応募者としては「こちらこそ宜しくお願い致します」等のように、再度メール返信をするべきか迷ってしまう事もあるでしょう。

 

結論を言えば、3の時点で完結しておりますので、基本的にはそれ以降に返信はしなくても構いません。

3にてきちんとお礼を述べて完了しており、返信があったとしてもそれに対して再度お礼のメールを返信する必要はないかと思います。

 

もし3以降に返信する必要があるとすれば、以下のようなケースが考えられます。

  • 「3」以降に会社担当者から新たな質問が投げかけられた場合(?があった場合など)
  • 「確認のため返信をお願いします」のような記載がある場合

 

バイト面接のメールにおいて返信の区切りの付け方は難しい場合もありますが、適切なタイミングで完結させないといつまで経ってもメールを終了させる事ができません。

またメールを送信する際には、完結までの話の流れを想定しながら内容を考えることも大切ですね。

 

バイト面接の2回目のメール返信まとめ

バイト面接の2回目のメール返信などについて幾つか挙げてみました。

会社からメールがきた場合、どのように返信をすればよいか迷ってしまう事はよくあります。

ですがその場合でも「簡潔」「丁寧」にメール返信する事が基本になります。

また会社や担当者の立場や状況をよく考えてメールを送る心配りも大切です。

適切にメール返信をし、スムーズに面接当日に繋げるようにしましょう。

今回はバイト面接の2回目のメール返信について挙げてみました。

スポンサーリンク