バイトをサボるのはあり?休みたい理由や言い訳の伝え方は?

今回はバイトをサボるケースについて挙げてみたいと思います。

普段から真面目に頑張っているアルバイト。

ですがいつも熱心に仕事をしている人でも、時にはサボりたくなる事もあるはず。

もしくは何かしらの事情があって、どうしても休まなければならない事もあるでしょう。

今回はそんなバイトをサボる場合について挙げてみます。

スポンサーリンク

バイトをサボるのはどんな時?

バイトをサボりたいと思う事は誰にでもあるかと思います。

特にバイトをさぼることを考えるのは以下のようなケースです。

 

なんとなく気分がのらない

バイトの出勤日であっても、どうしても気分が乗らない日があります。

会社に行かなくてはならないのは分かっているのですが、どうしても職場に足が向かずバイトをサボりたいと考えることがあります。

 

初日で行きたくなくなった

バイトに採用されたとしても、出社初日になったら行きたくなくなってしまう場合もあります。

もしくは研修中に仕事についていけず、バイトをサボりたくなる人もいます。

 

天気が悪い

バイトの日に雨や雪が降っているとサボる事を考える人も多いようです。

確かに大雨や大雪の日などは、出社するのが億劫に感じることはよくあります。

 

疲労が溜まっている

部活をしている人やバイトで連勤が続いた時など、疲労がたまっているとバイトをさぼる人もいます。

疲れを取りたいのかもしれませんが、普段から疲労が溜め過ぎないようなスケジュールを立てる事も大切です。

 

バイト先の人間関係が悪い

店長との相性が悪い・先輩がイジメるなど、バイト先の人間関係がうまくいかない事もあります。

職場の人間関係が上手くいっていないと職場から足が遠のき、バイトをさぼりたいと考える事もあるでしょう。

 

友達との遊びが長引いた

学校帰りに友達と遊んでいて夕方からのバイトに行きたくなくなるケースです。

あまりにも楽しい時間のため、バイトをサボってそのまま遊んで帰りたい場合などがあります。

 

デートの誘いがあった

好きな人からデートの誘いがあった場合、バイトを休みたいと考える人もいるのかもしれません。

特に好きな人から始めて誘ってもらったデートの場合、仕事をサボることを意識する人もいるでしょう。

 

前回の仕事でミスをした

前回の仕事で大きなミスをした場合、職場に顔を出しにくくなる事もあります。

誰にでもミスはあるので、きちんと出勤をして挽回をしていきましょう。

 

仕事がつまらない・暇

バイト先によっては仕事がほとんど無い暇な職場もあります。

時間が経つのが遅くダラダラとした時間が続くため、バイトをサボりたいと考える事もあります。

 

バイトをサボる理由は?

どうしてもバイトをサボりたい場合、休むケースとしてどのような理由があるでしょうか。

バイトをサボる人がよく使う理由には以下のようなものがあります。

  • 体調不良
  • 発熱・頭痛・インフルエンザ
  • 吐き気がする
  • 生理痛
  • 実家に戻るため
  • 法事・冠婚葬祭
  • 知り合いの結婚式がある
  • 通院のため
  • 家族の病院への付き添いが必要
  • 授業が長引いてしまった
  • 追試になってしまった
  • 課外授業が入った
  • 教師との面談がある
  • 工事業者との立ち合い(ガス・電気など)
  • 資格の更新手続きに行く(免許の更新など)
  • 家庭の事故(鍵を無くした・泥棒など)
  • 部活の試合が入ってしまった
  • 家族旅行に行くことになった
  • 疲労がたまったので休ませて欲しい
  • 会社の説明会・面接がある(就活)

 

バイトをサボるのには人によって様々な理由があるようですが、突発的に休んでしまうと会社は困ってしまいます。

いい加減な理由でサボるのは厳禁ですが、どうしても休みを取る場合には早めに上司に相談をしておくようにしたいですね。

スポンサーリンク

学校行事でバイトを休むには?

バイトをサボる人の場合、学校行事を理由として挙げる人もいます。

一般的に学生さんの学校行事には以下のような行事があります。

  • 修学旅行
  • 卒業旅行
  • 体験旅行
  • 入学式
  • 卒業式
  • 始業式
  • 終業式
  • レクリエーション
  • 文化祭
  • 体育祭
  • 水泳大会
  • 遠足
  • 社会科見学
  • クラス分け
  • 授業参観
  • 合唱コンクール
  • 保護者会
  • バザー祭り
  • マラソン大会
  • 健康診断
  • 授業参観
  • 演劇会
  • 音楽発表会
  • 教育実習 etc…

 

上記のような学校行事を挙げて「○○の準備のためバイトを休ませて欲しい」「○○の行事に参加するため休みたい」と申し出る人も中にはいます。

ですが嘘の理由は出来るだけ避けるべきかと思いますし、当日や前日に急に言われても会社側も困ってしまいます。

突発的にバイトをサボるような事は避け、どうしても休みたい時には事前にきちんと申請をしておきたいですね。

 

バイトをサボるとバレる?

嘘をついてバイトをサボっても、それが会社側にバレてしまう事もあります。

バイトをサボった事がバレる原因として、以下のようなケースが挙げられます。

  • サボっている時にバイト先の人間と遭遇する(上司・先輩など)
  • サボってバイト先の同僚と遊んだ(後日職場で話が漏れる)
  • 診断書の提出等を求められる(仮病の場合)
  • バイト先から自宅に電話がいく(親が出てつい話してしまう)
  • サボる理由が嘘っぽい(話にリアリティがない)
  • 電話口の音(例:電話口でカラオケの音が聞こえる等)
  • SNSの更新(外で遊んでいるインスタ写真など)

 

上記の他にもバイトのサボりがバレる瞬間というのは多くあります。

どのような小さな事からバレてしまうか分からないので、やはり嘘の理由でバイトをサボる事はやめておきましょう。

バイトを急に休んでしまう事のないよう、普段から体調管理やシフト管理はしっかりとしておきたいですね。

 

バイトを生理痛で休むのはアリ?

女性特有の痛みがある生理痛

腹痛や吐き気・めまいがする事もあるため、バイトを休みたいと感じる女性も多いことでしょう。

 

また労働基準法でも生理痛に関して、以下のような定めがあります。

労働基準法68条

使用者は、生理日の就業が著しく困難な女性が休暇を請求したときは、その者を生理日に就業させてはならない

このように生理痛で仕事をするのが難しい時には、職場は従業員を無理に働かせてはいけない事になっています。

 

特にバイト先の上司が男性の場合、女性から「生理痛で..」と言われると、正直認めざるを得ない所もあります。

また少数ではありますが、中にはバイトをサボるための口実として使った事があるという人も一部ではいるようです。

 

生理痛でバイトを休む場合、職場への伝え方は人によって主に以下の2パターンに分かれます。

  1. 正直に生理だと話す
  2. 体調不良と伝え、後日伝える

生理痛で休む場合、言い方としては1の「正直に生理だと話す」のほうが理想的と言えます。

嘘をつくと次回以降に休みを取りづらくなってしまう場合もあるため、できれば上司に正直に生理痛だと話して休みを取った方が良いでしょう。

ですが男性上司の場合やデリカシーがない上司の場合、生理痛だと正直に打ち明けにくい場合もあるかと思います。

そのような場合には体調不良だと伝えておき、後日の出勤時に女性上司や労務担当に伝えるといった方法もあります。

 

なお、生理痛でバイトを休む時の伝え方としては以下のような言い方があります。

  • 「申し訳ありませんが、生理痛のためお休みさせて頂きたいのですが」
  • 「すみませんが、体調不良のため本日は休ませて頂きたいのですが」
  • 「朝から貧血がひどく腹痛もあるので、休ませて頂けませんか?」
  • 「病院に行った所、安静にするよう言われましたのでお休みを頂きたいのですが..」

また生理痛で休む場合でも、有給休暇を使用できる方はその点も確認しておきたいですね。

 

バイトを休む時のポイント

どうしてもバイトを休みたい場合には、以下のような点に注意をするようにしましょう。

 

早めに申請する

バイトを休む時には早めに申請をしておく事が大切です。

早めに伝えておく事で、会社側としてもシフト調整がしやすく代わりの人間を手配できる事もあります。

遅くとも1~2週間前には伝えておくようにしましょう。

 

休む理由を正直に伝える

バイトを休む時にはその理由をできるだけ正直に伝えるようにしましょう。

あまりに嘘っぽい理由はバレてしまう事もありますし、丁寧に理由を伝えれば休ませてくれる事もあるでしょう。

 

できるだけ代わりの人を見つけておく

バイトを休むとなると、当然にその分の人員の穴埋めが必要です。

そのため事前に代わりの人間を手配しておくと、休みの申請がスムーズにいきやすいと思います。

普段から周囲との人間関係を良好に保っておく事も大切ですね。

 

当日欠勤・無断欠勤は控える

当日欠勤をすると会社側にも迷惑をかけてしまいますし、人員が減る分だけ他のスタッフの仕事も忙しくなり迷惑をかけてしまいます。

もちろんサボりづらいからと言って、無断欠勤をする事は厳禁です。

当日欠勤や無断欠勤をする事は絶対にやめておきましょう。

 

まとめ

バイトをサボるケースについて幾つか挙げてみました。

バイトをサボると会社や周囲のスタッフにも迷惑がかかりますし、自分にとってもサボり癖が付いてしまいます。

また一度サボると、次回のバイトに行きづらくなる場合もありますので注意が必要です。

どうしても休みを取りたい場合には、あらかじめ余裕を持って上司に相談をしておく事が大切ですね。

今回はバイトをサボる場合について挙げてみました。

スポンサーリンク