バイトを早退する時の理由は?会社に疑われないスムーズな伝え方

今回はバイトの早退理由について挙げてみたいと思います。

アルバイトの仕事の最中に急に体調が悪くなったり都合が悪くなった場合、早退をしなければいけない事もあるかと思います。

ですが早退理由はというのは中々上司に伝えにくいもの。

もしどうしても早退をしなければならない場合、できるだけスムーズに早退をするにはどのような理由や言い方があるでしょうか。

今回はそんなバイトの早退理由について挙げてみます。

スポンサーリンク

バイトの早退理由(事前)

もし事前に早退をしなければいけない事が分かっている場合、早退を伝えるにはどのような言い方や理由があるでしょうか。

ここでは「事前に伝える場合」の早退理由を挙げてみます。

 

法事のため

バイトの早退理由として、法事があるという人もいます。

前もって伝えておく必要がありますが、法事と伝えておけば当日には早退を許可してもらえる事が多いでしょう。

 

病院に検査に行く

体調不良と少し似ていますが、病気の疑いがあるため念のため病院の検査に行くという理由です。

特に早めの検査が必要な場合など、バイトの早退理由となる場合があります。

 

銀行・役所の手続き

例えば住民票を今日中に取得したい・すぐに印鑑証明書が必要・通帳の再発行が必要など、銀行や役所の手続きをすぐに済ませたいのでバイトを早退させて欲しいという理由です。

なぜその手続きが必要なのか、理由を聞かれる場合もあります。

 

免許の更新など

免許や資格の更新など、急いで済ます更新手続きがあるためバイトを早退させて欲しいという理由です。

この機会を逃すと失効となる可能性もあるため、その日だけどうしても早退させて欲しいという時に使われる事が多いでしょう。

 

代替シフト

「来週の〇曜日に代わりに出勤するので今日は早退させて欲しい」など、他の代替案を提案してみる事でバイトを早退させて欲しいという理由です。

上司の理解にも寄りますが、シフト状況によっては許可してもらえる場合もあるでしょう。

 

親の一筆

例えば保護者から「○○の用事のため早退させてあげてください」という一筆があればスムーズにバイトを早退できる筈です。

もちろん嘘はいけませんが、親の一筆があればバイト先の管理者も許可してくれるケースが多いでしょう。

 

バイトの早退理由(当日)

アルバイトを当日に早退する場合、どのような理由があるのでしょうか。

ここでは上司に「当日に伝える場合」のバイトの早退理由を幾つか挙げてみます。

 

家のトラブル

例えば「家のガスを消し忘れた」「火を消し忘れたかも」「鍵を無くした」など、家の事情やトラブルからの早退理由です。

トラブルの内容によってはすぐに帰宅しなければならない為、確認のために一時的に早退してしまう人もいます。

 

生理痛

女性だけのバイトの早退理由となりますが、生理痛で帰宅する方もいるかと思います。

特に生理痛は男性には分からない痛みであるため、我慢ができない場合には早退をする女性もいる事でしょう。

 

忘れ物をした

バイト先に来る前に、どこかに貴重品などを置き忘れてきてしまった場合の早退理由です。

例えば財布や家の鍵など、すぐに取りに行きたいという場合に使われる事が考えられます。

 

体調が悪くなった

自分の体調が悪くなったためにバイトを早退させて欲しいという理由です。

体調が悪くなるとそれ以降の仕事の続行が難しいことから、早退してしまう人もいます。

 

家族が体調不良になった

自分ではなく、家族に体調不良があったために早退させてもらいたいという早退理由です。

特に家族が病院に運ばれたり、体調が悪く迎えに行かなくてはならないケースなど、バイトを早退をする人もいるでしょう。

 

遠方の親戚が訪ねてきた

遠方の親・親戚が急に訪ねてきたために早退したい場合の理由です。

予定もなく急に訪ねてきた為、すぐに対応してあげたいという理由があります。

スポンサーリンク

学生のバイトの早退理由は?

学生のバイトの場合にはどのような早退理由があるでしょうか。

例えば以下のような理由があります。

 

補講・追試がある

大学生など、補講や追試があるためにバイトを早退させて欲しいという理由です。

追試などは日程が決まっているため、前もって伝える必要があるでしょう。

 

説明会がある

大学生など、就活の説明会があるために午後から早退させて欲しいという理由です。

説明会なども日程が決められている為、あらかじめバイト先に伝えておく必要があります。

 

文化祭・体育祭の準備

午後からクラスで集合して文化祭や学祭の準備があるという早退理由です。

高校では体育祭や文化祭・合唱コンクールなど、イベントや行事がたくさんあるのでその準備のために早退をするケースも考えられます。

 

先生・教授との面談

高校生や大学生など、学校の先生や教授と午後から面談があるために早退させて欲しいという理由です。

夕方~夜に面談が行われるケースは少ないので早退理由としては使いにくいかもしれませんが、バイトを休む時などにも有効な理由です。

 

家族で午後から出かける

旅行や大切な用事など、午後から家族で出かける必要があるためにバイトを早退させて欲しいという理由です。

特に急いで出かける必要がある場合には早退の許可が出ることもあるでしょう。

 

バイトの早退は迷惑?

アルバイトで早退をする事は会社にとって迷惑なのでしょうか。

確かにバイト先の人員が1人減ってしまうという意味でも迷惑がかかりますし、急に早退を告げられてはお店側も対応のしようがないのでやはり迷惑がかかります。

また1人が早退をするという事は他のスタッフの仕事量が増えることにもなりますし、あまりにも早退希望が多いと職場の常習化に繋がる可能性もあります。

 

またバイトを早退する場合、その理由によっても事情は異なります。

体調不良などやむ負えない事情で早退をするのであればまだしも、私用や自己都合の用事のために頻繁に早退されることは会社としても簡単には許可できないでしょう。

我慢できる事や回避できる事なら、できるだけ早退はして欲しくないというのが会社側の本音です。

 

そのためもしやむ負えずバイトを早退する場合には、以下のような点にも注意が必要です。

  • 早退する事情がある場合は早めに相談する
  • できる限り引継ぎ人員を手配しておく
  • 周囲のスタッフへの配慮
  • 次回出勤をした時にはお詫び・お礼を忘れない

もしどうしても早退をしなければいけない時には、上記のような点を考慮しながら早めに店長さんなどに相談をしておくようにしたいですね。

 

バイトで「早く帰っていいよ」と言われたら?

バイト先の店長から「今日は暇だから早く帰っていいよ」「今日は雨で客数も少なめだから早めにあがっていいよ」等と言われた場合はどうでしょうか。

お店側から早く帰るように指示される、いわゆる早退の逆パターンとも考えられます。

 

このように会社やお店側の都合で従業員を契約より早くあがらせる場合には、一般的には「休業手当」として最低でも平均賃金の6割以上が保障されます。

労働基準法 第26条

使用者の責に帰すべき事由による休業の場合においては、使用者は休業期間中当該労働者に、その平均賃金の100分の60以上の手当を支払わなければならない。

 

本来であれば契約上の時間通りに勤務することが前提であり、お店側はむやみに早上がりをさせるべきではありません。

飲食店など、このようにバイト従業員に早上がりを指示する光景がたまに見受けられますが、実際には上記のように休業手当の対象になることもあります。

また休業手当の計算では「平均賃金」を用いるため、単純に賃金額の6割になる訳ではない点にも注意が必要です。

 

バイトの早退理由まとめ

バイトの早退理由について幾つか挙げてみました。

バイトを早退することは周囲にも迷惑がかかってしまいますので、出来る限り控えておきたい所です。

またやむ負えず早退をする場合でも、上司に早めに相談をするなど最低限のマナーを守るようにしましょう。

特にアルバイトをする学生さんなどはプライベートも忙しいかと思いますが、仕事を私用を切り分けてバイトに取り組むようにしたいですね。

 

またバイトで早退や休みを取る際、仮病を使ってしまった場合はこちらの記事も参考にしてみてください。

参考記事:バイトで仮病がバレる20の理由。会社にばれないための注意点

 

今回はバイトの早退理由などについて挙げてみました。

スポンサーリンク