バイトが続かないのは病気?自信が無い人の対策は?

今回は病気でバイトが続かないケースについて挙げてみたいと思います。

アルバイトに挑戦してみたけれど、どの職場でも長続きしない人というのが一定数います。

1つの職場で長く続けたいけどいつも短期間で辞めてしまう・仕事が長続きせずバイトに行くのが怖くなってきた・バイトを始めてもいつも1か月程度で辞めているなど、バイトが続かない人は意外に多いものです。

何度やってもバイトが続かないと、「これはもしかしたら病気なのでは…」と自分の精神状態を疑り始める人もいるかと思います。

今回はそんなバイトが続かないケースと病気について挙げてみます。

スポンサーリンク

バイトが続かないのは病気?

バイトが続かないと、「自分が病気を患っているのではないか」と不安に感じる人も多いかと思います。

バイトが長続きしない人の原因は様々ですが、人によっては以下のような病気が原因で仕事がうまくいかない人もいます。

 

うつ病

うつ病になると憂鬱な気分になったり、睡眠や食欲の低下などが起こる事もあります。

また自宅に閉じこもるようになったり行動するのが億劫になったりと、周囲との人間関係に支障をきたすケースもあり、仕事やバイトが続かない原因になる事も考えられます。

 

発達障害

発達障害は自閉症やアスペルガー症候群など幾つかの分類に分けられ、対人コミュニケーション力が低下したり問題解決能力の低下などが見られる事があります。

日常生活においても生きづらいと感じる事が多く、仕事やバイトが続かない病気の原因にもなり得ます。

 

統合失調症

統合失調症も精神疾患の1つで、幻覚や妄想といった症状が見られるようになります。

「自分への悪口が聞こえる」「自分が監視されているように感じる」など様々な幻覚や妄想の症状があり、また普段から疲れやすかったり集中力の低下が見られる事もあるため、バイトや仕事が続かなくなる場合もあります。

 

パニック障害

パニック障害は予期せぬ時に突然に動悸や息切れ・不安などの発作を伴います。

また発作が生じることに恐怖を感じることもあり、電車やエレベーターに乗れなくなる等、生活に影響が出てしまう事もあります。

人前で話すことに不安を感じるケースも多く、バイトが続かない病気の原因にもなり得ます。

 

上記のような病気は一例ですが、実際に精神的な病を患っている方でも仕事をしている人は多くいます。

ですが中には仕事上のちょっとしたミスで落ち込んでしまう人もいれば、服用する薬の副作用で悩む人もいます。

もしくは職場への通勤手段で悩む方もいますし、職場環境(騒がしい等)に不安を感じている人もいるようです。

これらのような精神的な病気を持つ方の中には、仕事やバイトが続かずに何度も転職を繰り返してしまう人も一部でいるのが特徴です。

 

精神障害が難しいのは、身体障害と異なり周囲にその症状が分かりにくい事です。

例えば「うつ病」などは誰でも知っている病気ですが、実際にうつ病にかかった人でなければ実際のその辛さは分かりません。

目に見えない症状のために周囲に伝わりづらく、周りに理解者が少ないというのも精神病の辛さの1つです。

 

そのためこれらの病気を抱えている場合には医療機関を受診し、早めに治療方法や予防を相談する必要があります。

また自分なりに職場での気分転換の方法を考えたり、周囲に症状が伝わりやすい工夫をしていく事も必要と言えるでしょう。

病気でバイトが続かないと自信を喪失してしまいがちですが、まずは小さな一歩を踏み出してみる事も大切です。

 

バイトが続かない病気以外の原因は?

人によってバイトが続かないのは「他の原因」がある場合もあります。

病気以外にも、バイトが続かない理由として以下のような点が考えられます。

 

職場に問題がある

バイトが続かないのは職場に問題があるケースもあります。

職場内のパワハラ・セクハラ・いじめ・サービス残業など、環境があまりにも悪い場合には転職を検討しなければならない場合もあります。

 

性格・考え方

バイトが続かないのは自分自身の性格や考え方に原因がある場合もあります。

飽きっぽい・責任感がない・根気がない・我慢できないなど、もし性格に原因がある場合にはそれを改善していく努力も必要です。

 

仕事内容がつまらない

バイトが続かない場合、仕事自体が自分に合っていないケースもあります。

どんなに仕事に意欲があっても、退屈な仕事を長く続けるほど苦痛なことはありません。

もし仕事内容が合っていない場合、自分にとっての適職を見つけていく工夫も必要でしょう。

 

モチベーションがない

バイトを続ける場合、そこには何らかのモチベーションがある筈です。

お金のため・学費を貯めている・スキルアップのため・社会勉強のため・友人を作りたい・人生経験として・就職活動のためなど、その人なりの動機があります。

バイトが続かない場合には、まずは自分が仕事をするモチベーションを改めて見直してみるのも良いでしょう。

 

お金に困っていない

多くの人が仕事をする目的は「お金」であるケースが多いです。

ですがもし「全くお金に困っていない」「生活に余裕がある」場合には、働く意欲が沸かずバイトが続かない人も多いかもしれません。

その場合には「本当にバイトをする必要があるか」「お金以外の部分で仕事の楽しみ・やりがいを見つけられないか」を考えてみても良いでしょう。

スポンサーリンク

仕事が続かない人が続く仕事は?

仕事が続かない人の原因は人それぞれなので一概には言えませんが、仕事がないと収入も途絶えてしまいますし精神的にも不安定になります。

そのためまずは自分が取り組みやすそうな仕事からチャレンジしてみるのも1つの方法です。

もしバイトが続かないのであれば、「自分が一番重視したいこと」を考えてみて、そのカテゴリーの中から仕事を探していく方法もあります。

 

例えばバイトが続かない人が取り組みやすそうな仕事として、カテゴリーによって以下のような仕事があります。

人とあまり関わらない仕事
  • 警備員
  • 翻訳家
  • ライター
  • ブロガー
  • 動画編集
  • 清掃員
  • 株・FX(トレーダー)
  • デリバリー
  • 運転手
  • せどり

 

黙々とできる仕事
  • データ入力
  • 工場のライン作業
  • ティッシュ配り
  • サンプル配布
  • 水道検針員
  • 農業
  • ピッキング
  • 交通量調査
  • Uber Eats

 

楽な仕事
  • ポイントサイト
  • アンケートサイト
  • マンション管理人
  • コールセンター
  • 図書館・美術館スタッフ
  • セルフガソリンスタンド
  • ビルメンテナンス
  • 治験
  • 事務・受付
  • パチンコ景品所
  • タバコ販売員
  • 覆面調査
  • 大家業

 

在宅ワーク
  • プログラマー
  • クラウドソーシング
  • ハンドメイド販売
  • ライター
  • ブロガー
  • ネットショップ販売
  • イラスト製作
  • 輸入販売
  • チャットレディ
  • 在宅データ入力
  • 内職
  • 在宅コールセンター

 

様々な仕事がありますが、もし1つでも興味がある仕事が見つかったら挑戦してみるのも良いでしょう。

バイトが続かないからと言ってあまり消極的にならず、思い切ってチャレンジしてみる事も大切ですね。

 

仕事が続かない場合どうしたらいい?

仕事が続かない場合、どうしたら良いのでしょうか。

上述したような病気以外にも、特別に原因が見当たらないのに仕事が続かない人というのは多くいます。

「仕事をしたい気持ちはあるのに長続きしない」「ただ自分への甘えなのかもしれない」「自分が定着できる仕事は世の中に無いのだろうか」「この先どうやって生きて行けば…」と不安に押し殺されそうになっている人もいる事でしょう。

 

よく使われる言葉に「適職」という言葉があります。

適職とはその人に合った仕事のことで、「天職」に似た意味で用いられる事もあります。

バイトや仕事が続かない人というのは、自分に合わない型の仕事を無理にやっているケースも多いです。

もし自分にとっての適職を見つけられる事ができれば、きっと仕事が長続きできるようになるかもしれません。

 

ですがこの「適職」は、厄介なことに簡単には見つからない事が多いです。

周囲の人があなたの適職を親切に教えてくれる訳でもありませんし、適職診断でさえ当たらない事もあります。

それこそ占い師に占ってもらった所で、必ずしも適職を見出してもらえるとは限りません。

 

それでは適職を見つけるにはどうすれば良いかと言えば、「興味のある仕事に次々と挑戦していく」より他はありません。

自分に合う職種というのは本当に千差万別。

自分が気付いていないだけで、やってみたら事務職が合う人もいればエンジニア職が合う人・大工職の人もいればスポーツ選手や芸術タイプの人もいる事でしょう。

遠回りになるかもしれませんが、色々な仕事を経験していく内にきっとあなたに合った適職が見つかる筈です。

 

適職や天職と言うと「運命的にその仕事に巡り合う」といったイメージを持つ人もいるかもしれませんが、実際には色々な仕事をしていくうちに段々と肌の合った仕事が見つかり、何となくその仕事を10~20年続けられてきて、後で振り返ってみたら「これが自分の天職だったのかな…」と感じる程度のものです。

色々な仕事をしていく中でたまたま流れ着いた先に見つかった仕事が「適職」だった..なんてケースも意外に多くあります。

 

もちろん病気の方などは身体に無理をする必要はありませんが、闇雲であっても少しずつ自分のやりたい事に手を出していく事で、いつかはあなたに合った仕事に辿り着くかと思います。

自分のペースでじっくりとあなたなりの「適職」を探していきましょう。

 

まとめ

バイトが続かない場合の病気や考え方について幾つか挙げてみました。

実際に仕事やバイトが続かずに悩んでいる人は多くいます。

ですがどんな人にも、自分に合った働き方はきっと存在します。

自分に合った適職を見つけることができれば仕事をするのも少しずつ楽しくなりますし、「仕事を続けなければいけない」という不安もいつしか無くなる筈です。

人と比較する必要はありませんし、自分のペースでじっくりと探していきましょう。

 

人生の中で長く取り組んでいける仕事を見つけるために、まずは興味のある仕事からチャレンジしてみるのも良いのではないでしょうか。

今回は「バイトが続かないのは病気?」について挙げてみました。

スポンサーリンク