バイト面接で「質問ありますか?」と聞かれたら?逆質問の仕方を解説

今回はバイト面接の「質問ありますか?」について挙げてみたいと思います。

バイト面接では採用担当者から色々なことを聞かれます。

志望動機・学歴や職歴について・希望のシフトや通勤方法など、面接官によって質問する内容も様々です。

ですがバイト面接も終盤にかかると、「質問はありますか?」と逆質問の場を設けられるケースもあります。

逆質問では応募者の意欲がわかる事もあり、質問内容も慎重に考えておきたい所。

バイト面接で逆質問が設けられた場合、どのように答えれば良いのでしょうか。

スポンサーリンク

バイト面接で「質問ありますか?」と聞かれたら?

バイト面接で「質問はありますか?」と聞かれたら、どのような質問をすれば良いのでしょうか。

基本的には自分がわからない点を質問すれば良いのですが、質問の仕方に悩んでしまう方も多いはず。

例として以下のような逆質問が考えられます。

 

逆質問の例
  • 採用された場合、入社前に準備しておく事があれば教えて頂けますか?
  • 仕事をする上で必要とされるスキルはありますか?
  • 職場の雰囲気はどのような感じですか?
  • 1日の仕事の流れ・スケジュールを簡単に教えて頂けますか?
  • シフト・勤務時間の決め方について教えて頂けますか?
  • 私と同世代のスタッフはいますか?(男女比・従業員数など)
  • ○○の資格を取得していますが、仕事上で活かすことは出来ますか?
  • 繁忙期はいつ頃になりますか?予定を空けておくべき時期があれば教えてください。
  • 御社のホームページに「○○」とありましたが、もう少し詳しく教えて頂けますか?
  • ゆくゆくは○○の仕事に就きたいと考えております。働きぶり次第では○○の部門に挑戦することは出来ますか?
  • 前職の職場では○○の点に特に気を遣って業務を行っておりました。貴店の仕事において注意するべき点はありますか?
  • ○○さん(面接官)が仕事をしていて、やりがいに感じたことを教えて頂けますか?

 

また以下のような逆質問はマイナスイメージが付く可能性もありますので、出来るだけ控えたほうが良いでしょう。

 

逆質問のNG例
  • 時給を教えてもらえますか?(待遇に関することは控えめに)
  • 月にいくら稼げますか?(いくら稼げるかは出勤日数・勤務時間次第)
  • 事業内容を教えてもらえますか?(HPを見て分かる内容は控える)
  • ○○の仕事は簡単ですか?(見下すような言い方は×)
  • 長期休暇は取りやすいですか?(仕事への意欲が見えない場合も)
  • ○○の仕事は全く分からないですが大丈夫ですか?(不安を出し過ぎない事も大切)
  • 有給は消化できますか?(マイナスな印象に繋がることも)
  • ○○の商品(他社商品)との違いは何ですか?(別会社の商品の話題は失礼にあたる事も)
  • まかないは割引で食べられますか?(福利厚生も控えめに)

 

上記のように面接終盤においては担当者から質問の機会を与えられる事があります。

適切な質問を投げかける事で自己PRにも繋がりますし、担当者とのコミュニケーションを深める良いチャンスにもなり得ます。

バイト面接で「何か質問ありますか?」と聞かれたら、自分が知りたいことを自信を持って質問をしてみるようにしましょう。

 

面接で逆質問をさせる意味は?

バイト面接において、面接官が応募者に逆質問の場を設けるのはなぜなのでしょうか。

バイト面接終盤においては必ずと言っても良いほどこの質問がなされます。

担当者が「何か質問はありますか?」と聞いてくるのは、以下のような意味があります。

 

不明な点を解消したい

バイト面接で「何か質問ありますか?」と聞かれた場合、第一に不明点の解消の目的があります。

会社HPや応募情報からある程度の情報は読み取れますが、応募者に不明点があれば面接時に解消してあげたいという意図があります。

 

会社にどれくらい興味があるか

担当者から逆質問を聞かれた場合、会社に対してどれくらいの興味があるのか図りたいという意図もあります。

「もしアルバイトに本当に興味があるのであれば、質問したい内容が幾つかあるはず」と考える担当者もいます。

質問をしないからと言って落ちるという訳ではありませんが、逆質問は自己PRの機会と捉え、知りたいことがあれば積極的に質問してみましょう。

 

コミュニケーション力を見たい

面接中は面接官からの質問が中心になり、応募者はそれに対して応えていく形で面接は進んでいきます。

ですが面接官としては一方的に質問を投げかけるだけでなく、応募者がどんな事を考えているのか・どのように活躍していきたいのかといった事も気になります。

応募者とコミュニケーションを図る意味でも、「何か質問はありますか?」と聞かれることがあります。

 

バイトへのやる気・意欲を知りたい

応募者からの質問を聞くことで、会話を通して仕事へのやる気や熱意が見えてくる事もあります。

やる気のある応募者であれば事前に会社HPをしっかり読み込んでくるかもしれませんし、仕事に対して多少突っ込んだ質問をしてくるかもしれません。

バイトへの熱意を知る意味で「何か質問はありますか?」と聞かれるケースもあるでしょう。

 

会社との相性を見極めたい

逆質問というのはある意味では「自由度の高い」質問。

どのような質問をしてくるかは応募者によって様々であり、会話や質問内容によってその人のキャラクターや人となりが垣間見えることも。

またその人の雰囲気を知ることで「仕事が長く続けられそうか」「既存メンバーとの相性はどうか」等を把握するきっかけにもなります。

 

応募者が気になる点を知りたい

応募者に逆質問の機会を与えることで、それは企業側の今後の採用募集の参考にもなります。

応募者がどのような事を知りたがっているのか・どのようなニーズがあるのかを知ることにより、会社の志望度を上げる機会にもなり得ます。

特に人手不足が深刻な企業においては、応募者の考え方を知ることは貴重な情報となるでしょう。

スポンサーリンク

バイト面接で「質問ありますか?」「特にありません」は不採用?

それでは逆質問の時間を設けられた時、具体的な質問がなかった時はどうすれば良いでしょうか。

あなたが会社について十分に下調べをしていたり、面接官から詳しく説明を受けた時には、特別な質問が思い浮かばないといった場合もあるでしょう。

もちろん質問がなくても不採用という事にはなりませんが、「特にありません」と一言で終わらせてしまうと面接官によっては消極的な印象を持ってしまうケースもあるかもしれません。

 

そのため特別な質問が思い浮かばない場合でも、以下のように丁寧な言い方に変えたり入社意欲を加えて伝えるとイメージも変わってきます。

  • 詳しくお話を伺うことができたので、疑問はありません
  • 募集情報や説明がとてもわかりやすかったので、質問はありません
  • とても丁寧に教えて頂いたので、しっかり理解ができました
  • 詳しいお話をお聞きし、ますます入社したい気持ちが強くなりました

 

逆質問がなかった場合、「特にありません」と言うのが悪い訳ではありません。

ですがそれだけだと「きちんと理解できたのかな?」と面接官が不安になってしまう場合もありますし、言い方を少し変えることで前向きな印象にも変わってきます。

 

逆質問の場は面接の終盤で設けられます。

面接がより良い印象で終われるように、伝え方にも一工夫加えてみると良いかもしれませんね。

 

面接で相手の性格がわかる質問とは?

バイト面接で「質問はありますか?」と急に聞かれると、答えにくいという応募者もいます。

いきなりで適切な質問を用意していなかったり、内容によっては採否に影響するのではないかと感じる人もいるようです。

 

また時に面接官は「いじわる?」とも思えるような質問をしてくる事があります。

特に「応募者の性格を知りたい時」には、以下のような質問をするケースもあります。

  • 自分の長所・強みを教えてください
  • 自分の性格を一言で言えばどんな性格ですか?
  • 他にも似たようなお店はありますが、なぜあえてこの店を選びましたか?
  • あなたの友人は、あなたの事をどのような人だと評価していますか?
  • 過去に挫折した経験はありますか?(どのように克服しましたか?)
  • あなたには目標がありますか?(その目標に対してどのような努力をしましたか?)
  • 前職の職場ではどのような事に工夫して仕事をしていましたか?
  • 前職の退職理由を教えてください
  • 苦手な上司がいた時、どのように対応しますか?

 

どの質問も少し答えにくいような質問です。

応募者からしてみれば、「わざとイジワルな質問をしているのでは?」と感じることもあるのかもしれません。

 

ですが採用担当者からしてみれば、意図があってこのような質問をしている事もあります。

あえて答えにくい質問をする事で、その時の反応を見ているという事です。

不意打ちに上記のような質問をすることで回答に悩んだ時、応募者の本性が表れることがあります。

 

質問に対して答えが見つからない時、適当にごまかそうとする人もいれば、その場で黙り込んでしまう人もいますし、「分かりません」と素直に言う人もいます。

ですがそのピンチをどのように切り抜けるのかを見ることによって、普段からのその人の性格が見えてくる事があります。

面接官によっては試すような質問をしてくる事がありますが、自分なりの意見でしっかりと答えられるようにしましょう。

 

まとめ

バイト面接で「質問はありますか?」と聞かれたケースについて幾つか挙げてみました。

今では定番とも言える逆質問ですが、その質問には様々な意味があります。

また逆質問の仕方によって、ポジティブな印象を与えたり仕事への意欲を示すことも出来ます。

わからない事があれば積極的に質問をして、好印象を残せる面接にしたいですね。

今回はバイト面接の「質問ありますか?」について挙げてみました。

スポンサーリンク